堤 亮介 TSUTSUMI Ryosuke

イメージ

詳しい学位や業績に関しては、以下の研究者情報をクリックしてください。

  • 研究者情報(準備中)

メールアドレス

r-tsutsumi●oita-pjc.ac.jp

※スパムメール防止のため、メールアドレスは「@」を「●」で表示しています。
メール送信時には半角「@」に変更してください。

オフィスアワー

<前期>
  • 月曜日の昼休み(12:10~13:00)
  • 水曜日の昼休み(12:10~13:00)

プロフィール

  • 1987年 大分市生まれ
  • 2011年 長崎大学水産学部 卒業
  • 2013年 九州大学大学院比較社会文化学府 修了
  • 2013年 嘉麻市役所入庁
    (配属課:教育委員会 生涯学習課→庁舎・交通体系対策室→地域活性推進課→企画財政課→財政課)
  • 2018年 総務省自治大学校第2部過程 修了
  • 2021年 福岡県庁出向(市町村支援課)
  • 2024年 嘉麻市役所退職後現職

専門分野・研究課題

(専門分野)

 観光学、祭礼行事、歴史

(研究課題)

 「府内藩における祇園祭礼の全容解明及び行事再興に関する研究」

 本学近くの弥栄神社では、かつて九州でも類を見ない程の大規模な祇園祭が行われていました。
 しかし、近代初期に行事は途絶え、現在はその歴史事実すら知られていない状況です。そこで、これらの埋もれた歴史史実を発掘し、祇園祭の再興と行事を活用した新たな観光モデルの創造に取り組みたいと思っています。
 また、行事の再興段階においては、本学あげてのプロジェクトと位置付け、行事の再興と地域振興に欠かせない要素である「美術(復元する山車の意匠や町中の空間デザイン)・音楽(お囃子に使用していた楽器の検証とお囃子の復元)・情報(参加町の組織化、地域のコミュニティ醸成)・国際(観光モデル構築、行事の対外的な発信)」を持つ各学科が互いの領域を超え、プロジェクトを推進していくことで芸短の魅力向上に繋がるものと確信をしています。
 学生の皆さんも絵馬の復元や祇園祭の再興プロジェクトに携わってみませんか?

担当科目

  • 文化と観光
  • 比較文化論
  • 日本の文化と社会
  • エコツーリズム論
  • 観光プランニング実習
  • 英語ⅠA・ⅠB
  • 基礎ゼミナール
  • 教養ゼミ
  • 卒業研究Ⅰ・Ⅱ

所属学会・社会活動

(所属学会)

・日本歴史学会

(社会活動)

・故郷、萩原天神社の造物(萩原では人形)を用いた祭礼行事の文化財登録を目標に、地域の文化遺
産修復や登録に向けた様々な活動に取り組んできました。今後は「大分市を再び文化的な街に」との目標のもと、府内祇園祭(仮称)や府内松囃子(仮称)の再興や浜の市の活性化に取り組んでいきます。
※令和6年2月21日付 大分合同新聞に掲載されました。

・文化庁助成事業の「伝統文化親子教室事業」を活用し、次代を担う地域の子どもたちを対象にお祭りのお囃子練習教室を企画、開催しています。


・嘉麻市消防団本部隊に11年間所属していました。火災や風水害などの災害時出動や、警戒、消火訓練などの防災活動を行ってきました。平成28年には福岡県小型ポンプ操法大会に選手として出場させていただきました。

(その他活動)

・日田祇園囃子保存会
 例年7月に行われる日田祗園祭の曳山行事において、囃子方として参加させていただき、山鉾の中
で祇園囃子を吹いています。

 

主な業績

 
・『地域資料叢書14 大分市萩原、歴史・文化の検証』単著(2016.3)花書院
 ※ 平成28年11月28日付 大分合同新聞に掲載されました
・『とことん服部英雄 歴史を歩く 時代を歩く 服部英雄退職記念誌』寄稿(2015.3)
 https://www.hattorihideo.org/tokoton.html
・『福岡県市町村職員研修所 令和元年第11回新規採用職員研修(後期)』地方自治法 講師
・『第24回まちづくり情報カフェ「忠直卿が暮らした街・萩原」』講演(2019.2.8)
・『大分市歴史的風致維持向上計画 第2章萩原のまちと祭礼にみる歴史的風致』寄稿(2019.6)
 https://www.city.oita.oita.jp/o169/rekimachi/rekishi.html

メッセージ

 人はなぜ学ぶのか?と問われれば、その答えは「楽しいから」もしくは「面白いから」だと思います。
 皆さんも生涯をかけて夢中になれる「楽しい事」や「面白い事」を芸短で見つけていって下さい。
 そのためには何事にも全力でチャレンジし、自身を試してみることで、自分のかけがえのない持ち味が徐々にわかってくるのだと思います。しかし、決して焦る必要はありません。
 そして、自分の夢中になれる分野が何であるのか分かったのなら、あとはその分野を卓越した状態にまで伸ばしていくだけです。きっと皆さんの生きがいのある人生に繋がっていくことでしょう。
 その一助になれるよう全力でサポートしていきます。
 楽しみながら共に学びましょう!

(最近気になるお勧めの言葉)

・やりたい事はやりたいだけ何でもやっていい!・・・・・・・・・・・・・・・・・苫米地英人
・過去は一切関係ない!過去を引きずって自分の限界を作るな。・・・苫米地英人
・みんな同じような事をさせる教育が一番ダメ。持って生まれた能力だけを伸ばす教育をやっていれば、他の事は後でついてくる。・・・保江邦夫

個人ウェブサイト

 只今準備中

その他

(資格)
・学芸員、社会教育主事、防火管理者、自治大学校第2部第180期 講師養成課程(職員研修講師認定)

(遊び、趣味)
・別府八湯温泉道(段位名人)、長崎歴史文化観光検定3級、寺社仏閣巡り、祭礼行事巡り、世界の国歌を覚える、登山、山の家、魚釣り、魚料理、ラグビー・サッカー観戦、梅・びわ、古民家と農業、無農薬栽培、無添加