本学の方針
学生の受け入れ方針
全学と各学科の受け入れ方針
専攻科の受け入れ方針
学位授与の方針
- 学位授与の方針(ディプロマ・ポリシー)
専攻科修了認定方針
専攻科修了認定方針
教育課程の編成・実施方針
「期待される学習成果」を修めるために、「教育課程の編成・実施方針」(カリキュラム・ポリシー)を定めています。
教育評価の方針
以下は「教育評価の方針」(アセスメント・ポリシー)です。学生の成績は、2)学生の成績に書かれている方針の下に評価されます。
1)教育評価の基本方針
本学は、学生の成績、教育活動(授業等)、教育課程について、定期的に点検・評価を行い、それに基づく改善活動を推進する。
2)学生の成績
・学生の成績評価は、教員がシラバスに明示した評価方法に沿って行う。
・成績評価は、科目の特性や到達目標などを踏まえて、適切な方法で行う。
・全学的に厳格な成績評価を推進し、単位の実質化を図る。
3)教育活動(授業等)
・知識や技能を身につける「習得型」の教育活動では、到達目標の達成度を重視する。
・創作や表現、探求や発見などの「体験型」の教育活動では、体験の深化と拡大を重視する。
・教育活動の評価にあたっては、授業評価アンケートなど学生の声も反映させる。
4)教育課程
教育課程の評価にあたっては、全学及び学科の学位授与方針(期待される学習効果)を基準とする。
5)学外からの評価
教育活動や教育課程の評価にあたっては、卒業生や地域社会からの評価を取り入れる。
学生支援の方針
本学は、「学生支援の方針」も定めています。学生生活で困ったことがあれば、学科の担任の先生、教務学生部、進路支援室、保健室、学生相談室、人権相談室などに気軽に相談してください。
1)学習支援
学生が意欲的に学習に取り組み、知識・技能・態度を確実に身につけ、優れた学習成果を修めることができるように、学習支援を行う。
2)生活支援
学生が心身の健康を維持するとともに、経済的に安定した学生生活を送ることができるように、生活全般にわたる支援を行う。
3)進路支援
学生が自らの進路目標を実現させるとともに、社会の中で活躍する人間へと成長できるように、キャリア教育と進路支援を行う。
求める教員像
本学は、全学及び学科・専攻科の理念・目的・方針を十分に理解し、以下のような能力・資質を有し、かつ、その向上に
努力する教員を求める。
①学生の可能性を引き出し、有為な人材に育てる教育力があること。
②専門分野において優れた研究成果を生み出す能力があること。
③地域社会に貢献する意欲と実践力があること。
④大学運営を担う意欲と指導性、実務能力があること。
⑤大学人としての深い教養、使命感、倫理観があること。
教員組織の編成方針
本学は、全学及び学科・専攻科の理念・目的・方針を達成するために、以下の方針に基づいて教員組織を編成する。
①教員組織
関係法令の定める基準を充たすとともに、収容定員や教育内容に応じた教員一人あたりの学生数、年齢・性別・職位の
バランスを考慮し、教育課程の編成・実施方針に基づいて教員組織を編成する。
②教員人事
教員人事に関する規定に基づき、透明かつ公正な人事を行う。職位及び担当科目との適合性については、教員及び教員候補者の
教育研究上の実績を厳正に審査する。昇任人事にあたっては、地域貢献や大学運営上の貢献も考慮する。
③教員の資質向上
FD活動や研究活動を促進するとともに、研修の機会を提供することによって、教員の教育者・研究者・組織人としての
資質向上をめざす。
社会貢献の方針
地域社会のニーズに応え、開かれた大学として県民に広く学習の機会を提供するとともに、教育研究の成果を積極的に地域社会に
還元し、県民の芸術文化活動を支援することで、大分県の発展に貢献する。
教育の内部質保証の方針及び手続等
本学の教育目的・理念、教育目標の実現に向けた各種方針に基づく取り組みを、恒常的・継続的に改善・向上を行う、内部質保証の方針及び手続等を以下のとおり定める。