遠藤 信一 ENDO Shinichi
詳しい学位や業績に関しては、以下の研究者情報をクリックしてください。
メールアドレス
endo●oita-pjc.ac.jp
※スパムメール防止のため、メールアドレスは「@」を「●」で表示しています。
メール送信時には半角「@」に変更してください。
オフィスアワー
<前期>
- 火曜日の昼休み(12:10~13:00)
- 木曜日の昼休み(12:10~13:00)
<後期>
- 火曜日の昼休み(12:10~13:00)
- 木曜日の昼休み(12:10~13:00)
プロフィール
準備中です
担当授業内容
エクリテュール言語における文法を書いて学ぶこと(例えば英作文)と同じように、音楽の文法を書くこと(課題を元に作曲)によって学び、音楽を理解しようとするための学問の総称です。和音に重点をおいた和声学、旋律線に重点をおいた対位法など、課題をもとに作曲することによって学習します。
フランス近代作曲家の作曲語法を中心に研究しています。
担当科目
- 音楽理論
- 和声学I
- 和声学II
- 和声アナリーゼ
- 和声アナリーゼ演習
- 作曲法
- 音理演習IV
- 卒業研究
- 音理特講(専攻科)
- 音理演習I(専攻科)
- 音理演習II(専攻科)
- 修了研究(専攻科)
所属学会・社会活動
音楽理論研究会
主な業績
- 編曲 オペラ「魔笛」ピアノと木管5重奏
- 作曲 緒方町中学校校歌
- 論文 クロード・ドビュッシー 和声研究〈喜びの島〉
メッセージ
「作曲や演奏など、あらゆる音楽行為の基礎的実践学問です。現在私達が聴いている多くの音楽は「調性音楽」です。調性音楽は、7種類の音(音階)、それらの音をもとに作られた3和音、単純な語順(カデンツ)で出来ています。作曲家はこれらを巧みに操り、様々な表現(聴き手の心を操作)をしています。音楽を感覚や感性だけで楽しむのではなく、「音楽語」も理解して作曲家の真のメッセージを感じ取り、理解することを皆さんと一緒に学んでいきたいと思います。
個人ウェブサイト
なし