専攻科 音楽専攻

音楽専攻を究める6コース!

声楽コース/ピアノコース/管弦打コース/指揮コース/理論コース/作曲コース

音楽専攻では、個人レッスンのみならず、重唱や器楽アンサンブル等の授業を通し、音楽家としての幅広い教養と能力を高め、
さまざまな角度から音楽をとらえることができる人材の育成をめざしています。

Admission Policy 求める学生像   

・オペラのアンサンブルや宗教曲を通して、より深く声楽芸術について学びたい人
・ピアノをより深く専門的に学び、個性豊かな想像力あふれる表現ができるようになりたい人
・豊かな表現力や音楽性を持ち、独奏に優れていると共に、オーケストラや室内楽など、
 アンサンブルにも対応でき、指導力をつけたい人
・指揮について、より深く学びたい人
・音楽の仕組みをより深く学びたい人
・より高度な作曲技法を学びたい人

修了単位と開設授業科目

【専攻科修了に必要な単位】・・・48単位

[専門必修28単位] + [選択科目20単位]

【学位申請に必要な単位】・・・62単位

[上記の修了に必要な単位] + [選択科目14単位]

共通科目

  • 芸術学特論
  • 東洋文化史特論
  • 西洋文化史特論
  • 比較文化特論
  • 心理学特論
  • アートマネジメント特論
  • ドイツ語特論A・B
  • イタリア語特論A・B
  • 文化交流史特論
  • 映像表現特論
  • 消費行動特論
  • 人間と環境
  • 形態科学
  • 体育A・B

専門科目

  • 音楽研究Ⅰ・Ⅱ・Ⅲ・Ⅳ
  • 研究発表Ⅰ・Ⅱ
  • 修了研究
  • 実技特論Ⅰ・Ⅱ
  • 器楽アンサンブル(同種)A・B
  • 器楽アンサンブル(異種)A・B
  • 重唱Ⅰ・Ⅱ
  • 声楽特殊研究A・B・C・D
  • 声楽作品テキスト演習A・B・C・D
  • 合唱特別研究Ⅰ・Ⅱ
  • ピアノ音楽史
  • 伴奏実習Ⅰ・Ⅱ
  • オーケストラ研究A・B・C・D
  • オーケストラスタディA・B・C・D
  • 吹奏楽研究A・B・C・D
  • 指揮法特別研究A・B・C・D
  • 指揮特殊研究Ⅰ・Ⅱ
  • 和声アナリーゼ特論A・B
  • 和声学特別研究A・B
  • 作曲技法研究A・B
  • 楽曲分析研究A・B・C・D
  • 副科実技Ⅰ・Ⅱ
  • 即興法研究A・B
  • 音楽情報研究A・B・C・D
  • 作品特別研究A・B・C・D
  • 合唱研究A・B・C・D
  • 新作演奏研究A・B

取得可能な資格

  学士(芸術学)
  ※学士・・・4年制大学卒業資格

授業紹介

 

▲器楽アンサンブルD

▲オーケストラ研究

▲重唱

 

修了演奏会・修了研究発表会

修了演奏会、修了研究発表会では、2年間の学修成果の集大成を発表します。

修了演奏会 3月

▲<ピアノ独奏>《クープランの墓》より
第1曲「プレリュード」、第5曲「メヌエット」
第6曲「トッカータ」

▲<バリトン独唱>君は花のように

 

▲<ユーフォニアム独奏>ユーフォニアム協奏曲

修了研究発表会

▲修了研究発表(作曲)

音楽専攻教員一覧

修了生メッセージ

東京藝術大学大学院 音楽研究科(修士課程)声楽専攻 合格

専攻科音楽専攻 声楽コース修了

短大と専攻科の4年間を通し、演奏会に出演する機会がとても多く専攻科では個人レッスンの先生以外の様々な先生方から多角的な意見を頂けることが、この大学の少人数教育故の魅力ではないかと私は思います。
また、教授陣も現役で演奏活動をされている方が多く、先生方の音楽に対する心構え・姿勢などを間近に感じることで学ぶこともあるでしょう。
私は学内外問わず様々な音楽活動・勉強をさせていただいたと思っています。芸文短大に進学された暁には、大学施設を上手に活用し、学生間で切磋琢磨し、先生に頼って、有意義な大学生活を過ごしてください!

ヤマハ音楽教室 システム講師 勤務

専攻科音楽専攻 ピアノコース修了

公立の学校であり、地元である大分県で音楽を学ぶことができる環境に魅力を感じ、この学校に入学しました。また専攻科では学位を取得できるので、それをひとつの目標として4年間を過ごしました。
専攻科のアンサンブルの授業では、管楽器とのアンサンブルや2台ピアノの演奏を経験し、大変貴重で良い思い出になりました。
卒業後の進路を考えた時、幼い頃から通ったヤマハ音楽教室で今度は私が講師になり、子どもたちに音楽の素晴らしさを伝えていきたいと思ったのが講師になりたいと思った理由です。
音楽を楽しむことのできる大学です。試験や演奏会で自分の音楽を表現できた時の達成感は素晴らしいものです。目標をもって、楽しい音楽生活を送ってください。

2023年度コンクール入選・入賞、及びオーディション合格者

 ※専攻科音楽専攻生のみ掲載しています。短大生の実績はこちらをご覧ください。

第50回長崎県新人演奏会オーディション

  優秀賞/声楽コース2年 立石 彩乃

第61回北九州芸術祭クラシックコンクール 一般の部

  大賞/管弦打コース2年 上ノ瀬 結夏(フルート)
  部門賞/管弦打コース1年 西岡 あゆな(フルート)
  優秀賞/管弦打コース2年 津田 さやか(フルート)

全日本打楽器連盟主催 新人演奏会

  西日本打楽器協会 推薦枠にて出演 優秀賞受賞/管弦打コース2年 髙橋 宏太朗(打楽器)

第36回九州山口ジュニアピアノコンクール大学の部

  最優秀賞/ピアノコース1年 森本 さくら
  優秀賞 /ピアノコース1年 堀部 愛美

第21回ヴェルデ音楽コンクール 福岡本選 ピアノ部門 大学・一般の部

  金賞 及び 総合第2位ヴェルデプリスティージュ(第1位該当なし)/ピアノコース2年 橋本 皐
  銀賞/ピアノコース1年 堀部 愛美

第51回大分県音楽コンクール ピアノ部門 大学生の部

  第3位/ピアノコース1年 森本 さくら

第3回 国際声楽コンクール東京 予選 熊本大会

  優秀賞 及び 同コンクール準予選 西日本大会 金賞/声楽コース2年 塚元 由菜

第51回 大分県音楽コンクール 声楽部門 大学生の部

  第1位/声楽コース2年 塚元 由菜

第29回宮日音楽コンクール

  ピアノ部門 大学生の部 本選 優秀賞/ピアノコース2年 坪井 梨乃
  管楽器部門 大学生の部 本選 入選 /管弦打コース1年 古城 温香(フルート)
  管楽器部門 大学生の部 本選 入選 /管弦打コース1年 小林 萌々葉(フルート)

第29回KOBE国際音楽コンクール 声楽部門 C部門(18才以上35才以下)

  本選 入選/声楽コース2年 塚元 由菜

第3回国際声楽コンクール 東京 本選

  入賞/声楽コース2年 塚元 由菜

第77回全日本学生音楽コンクール北九州大会 声楽部門 大学生の部

  第2位及び同コンクール 全国大会 入賞/声楽コース2年 塚元 由菜
  入選/声楽コース2年 立石 彩乃