健康管理について(保険・証明書発行など)
保健室
保健室は、人文棟1階の大講義室手前にあります。けがや病気の時は応急処置をします。
また、心身の健康等に不安がある場合には相談に応じます。
開室時間 平日9:00~17:00
利用時は、「保健室利用者カード」(保健室備え付け)に必要事項を記入します。
閉室時(平日)に急病等の場合は、教務学生部へ連絡してください。
定期健康診断
定期健康診断は、学校保健安全法に基づいて実施します。疾病の早期発見と予防のために、全学生が受診しなければなりません。
実施は年度始めです。「健康診断」と「内科検診」をそれぞれ別日に実施しますので必ず両方受診してください。実施日時については、2年生は3月、1年生は入学時に「健康診断のお知らせ」により通知します。検診当日は服装等の事前準備をして受診してください。
実施後は結果のお知らせや、必要な助言をします。
健康診断証明書などの発行
就職活動時に提出する「健康診断証明書」を発行します。
また、就職、教育実習、奨学金、大学編入学試験などで医療機関発行の「健康診断書」が必要な時も対応します。
数日かかる場合があるので、時間に余裕をもって保健室に申し込んでください。
種 類 | 料 金 | 申 込 先 | 受 取 |
---|---|---|---|
健康診断証明書 | 無料 | 保健室 | 保健室 |
健康診断書 | 800円 | 保健室 | 学校医 |
定期健康診断を受診していない学生や再検査に応じない学生には発行できません。最寄りの病院で健康診断を受けて、発行依頼することになります。その場合、自費となり5,000円程度かかります。
健康保険証
病気やけがなどにより医療機関を受診する際は、健康保険証が必要です。
家族と離れて生活している学生は、次の①または②に確認してください。手続きが必要な場合があります。
①国民健康保険・・・発行元の「市町村役場」
②社会保険(健康保険)・・・「保護者の勤務先」
学校保険
学生の皆さんが安全に大学生活を送るためには、万一の事故に備えておくことが必要です。
本学では、学生本人の怪我(病気を除く)や、第三者への賠償を求められる場合に備え、「学生教育研究災害保険」と「学研災付帯賠償責任保険」に、全員が加入します。
加入者自身がケガを負った場合等の万一の事故に備えた保険
Bタイプ〔死亡保険金額最高1,200万円〕通勤特約あり
・学研災付帯賠償責任保険(学研賠)
他人にケガを負わせた場合や他人の財物を損壊した場合等により、 法律上の損害賠償責任を負った時のための保険
Aコース〔学生教育研究・インターシップ・教職資格活動等の賠償責任を含む〕
学研災Bタイプ | 小計 | 学研賠Aコース | 学研災+学研賠 *両方の加入が必須 |
||||
---|---|---|---|---|---|---|---|
保険期間 | 基本保険料 | 通学特約 | 基本+特約 | 保険期間 | 保険料 | 保健期間 | 合計保険料 |
1年間 | 550円 | 250円 | 800円 | 1年間 | 340円 | 1年間 | 2,080円 |
2年間 | 1,00円 | 400円 | 1,400円 | 2年間 | 680円 | 2年間 | 1,140円 |
どちらも、「教育研究活動中」の範囲(正課中・大学行事中・課外活動中又はその往復等)が保険の対象となります。
自動車を運転中の事故は対象となりません。
※バイク運転中の事故については、学研災のみ対象ですが、学研賠は対象外です。
【過年度生・退学生等のみなさまへ】
通常、保険の加入期間は入学した年度の4月1日から2年後の年度末(3月31日)ですが、休学や留年により、入学時の保険加入期間を超過して在籍することとなった方は、再加入する必要があります(休学期間の保険期間は延長されません)。詳しくは下記表をご参考ください。加入期間や加入方法が異なります。
保健室・後援会から案内がありましたら、速やかにお手続きと納入を行ってください。
長期履修生 | 2年を超えた分、1年ごとに加入が必要。 |
休 学 生 | 2年を超えた分、1年ごとに加入が必要。 |
留 年 生 | 半年の在籍であっても、1年ごとに加入が必要。 |
科目等履修生 | 半年の在籍であっても、1年単位での加入が必要。 |
転学科・転コース | 新1年生としての入学となるため、新たに2年間分加入が必要。 |
退 学 生 | 1年生の途中、あるいは2年生の途中、また過年度分として納入いただいた後、 年度の途中で退学した場合でも解約はできない。 |
※いずれの場合でも、途中の解約はできません。
(注1)休学、退学、旧学科、旧コースの余剰分については、変更に伴う手数料が発生するため返還はできません。
(注2)年度単位での加入となるため、半年間の在学でも1年と換算します。
詳細は入学時に配布する「加入者のしおり」を見てください。