「地域活動フォーラム」を開催しました

2015.01.15

 

 1月13日、本学人文棟 大講義室にて「地域活動フォーラム」を開催しました。「地域活動フォーラム」とは、学んだことを地域で活かし、地域で活動する事で学びの意味を考える取り組み“サービスラーニング”で行ってきた活動を報告するものです。この日は、高校生のみなさん、企業・団体の方々にも聴講に訪れていただきました。

 今回は、以下の活動報告を行いました。1月20日(火)にも実施します。聴講は無料、どなたでも参加できますので、ぜひ学生たちの活動をお聞きください。

 

 

 

【活動報告】

■あしなが学生募金活動
発表者:山口奏子、宮永祐希、松田弓
「あしなが学生募金」についての説明と、活動内容の報告を行いました。遺児・貧困家庭についての問題を取り上げ、この募金活動はお金を集めることだけでなく、一人でも多くの人にこの現状を周知してもらうことが必要である、ということを述べました。
<聴講者の感想>
「あしなが募金活動」のことは知っていましたが、日本では高確率で貧困に陥っていることや、50%以上もの世帯がお金が足りていないということに驚きました。そして、残念な気持ちになりました。私も、この活動に協力したいと感じました。


 

■森林セラピー事業
発表者:大土由貴、町田七海、森彩奈
大分市が行う里山保全を目的とした活動「森林セラピー事業」で、イベント運営の手伝いや情報発信など、これまで行ってきた事を写真と共に分かりやすく報告しました。また、参加者の意見を参考にし、若者の柔軟な発想力でこの事業の認知度を上げていきたい、と今後の課題もあげました。
<聴講者の感想>
細部まで説明されて、分かりやすく理解できました。地域の方々とふれあい、何かを作り上げていくことの楽しさや大切さを知ることができ、とても興味が湧きました。また、身体だけでなく、精神も健康にさせ、穏やかにする事はとても大切なことだと思いました。
 


 

■府内学生フェスタ
発表者:松浪由佳、安部沙織
商店街と本学学生が主体となって行うイベント「府内学生フェスタ」について、当日のスケジュールをおって活動内容を細かく説明しました。また、準備段階での反省点等もあげ、来年度の活動に生かすよう、改善点も述べました。
<聴講者の声>
自分たちで工夫して、一からすべて計画して実行しているというのに驚きました。イキイキと活動している様子に、お客さんではなく、運営する側で活動してみたい、という風に思いました。


 

■清正公鶴崎二十三夜祭
発表者:木下久美子、吉田彩乃
加藤清正公の遺徳を偲んで開催される「清正公鶴崎二十三夜祭」について、企画運営会議から参加し、小さな子供でも楽しめるイベントや、ステージパフォーマンス、エコ活動に繋がる取り組みを行ったことなどを報告しました。また、加藤清正公によって建立された法心寺への参拝者が減少している問題点に触れ、このまつりが加藤清正公を供養し感謝するまつりである、ということを周知することが必要であるという考えを述べました。
<聴講者の声>
子供たちがゴミを拾ってくるとゲームができる、というエコ活動のアイデアが素晴らしく驚きました。また、自分の地域の伝統を詳しく知り、他の人にも発信できるような活動をしてみたいと思いました。


 

■臼杵情報発信事業
発表者:佐藤瞳海、藤澤陽子
臼杵市出身の学生が、臼杵の魅力を広めようとSNSを使ってイベントや日常の様子を情報発信し、臼杵をPRする活動を行いました。「ワークショップ」や「うすき地撮り」といったイベントも実施し、その上で気づいた告知の大切さやSNSを扱う上での注意点などについて報告しました。
<聴講者の声>
学生が地元の良さを発信するというのは、とても面白い取り組みだと思いました。「地撮り」は、普段気づかない地域の素晴らしさを改めて発見することができる取り組みで、心に残りました。


 

■まちCOLORカフェ
発表者:安部佑哉
自らが携わってきたイベントを、スライドショーで紹介。見ていて楽しさが伝わってくる、安部さんのイベントに対する愛情が感じられるものとなりました。
<聴講者の声>
イベントを盛り上げよう!という姿勢が素晴らしい!若い力を必要としているところは多いので、もっと学生たちに楽しみながら頑張ってほしいと思います。


 

■ギネスチャレンジアートスネイクプロジェクト
発表者:情報コミュニケーション学科 吉良伸一教授
大分県の“真竹生産日本一”を生かして、世界最長のフェスティバルスネイクをつくり、ギネス記録に挑戦しようという壮大なプロジェクト。さまざまなイベント会場でワークショップを行い、竹と和紙で作られた胴体にハート型やメッセージ入りなど、参加者思い思いのうろこを貼り付けていきました。すべて繋ぎ合わせたその長さはなんと151,33m!見事、ギネス世界記録「世界一長いフェスティバルスネイク」に認定されました。その様子を伝えるニュース映像を見ながら、活動について報告を行いました。
<聴講者の声>
小さな子供から高齢者まで、さまざまな世代の人たちが協力して頑張ったからこそのギネス認定だったのだと思いました。



地域活動フォーラム

  ・日 時:1月20日(火)9:00~10:30
  ・会 場:本学人文棟 大講義室
  ・入場料:無料 ※お申込みの必要はありません

  【プログラム】
   ・ 9:00~ 9:05 担当教員挨拶
   ・ 9:05~ 9:15 竹田情報発信事業
   ・ 9:15~ 9:25 大分青年会議所(七夕祭り他)
   ・ 9:25~ 9:35 赤い羽根応援プロジェクト
   ・ 9:35~ 9:45 まちなか映画祭
   ・ 9:45~ 9:55 日韓次世代交流
   ・ 9:55~10:05 子どもキャンプ
   ・10:05~10:15 国際車いすマラソン
   ・10:15~ 講評ほか

問い合わせ
大分県立芸術文化短期大学 地域活動実習助手 首藤
TEL:097-545-4744 Mail:n-syuto@oita-pjc.ac.jp