(予告)【国際総合学科・情報コミュニケーション学科】令和9年度入学者選抜(令和8年度実施)の見直しについて

2025.03.24

国際総合学科・情報コミュニケーション学科の令和9年度入学者選抜(令和8年度実施)について、下記のとおり変更する予定です。

出願資格の変更

国際総合学科の総合型選抜及び推薦型選抜(一般推薦)の出願資格を以下のとおり変更します。

試験区分 R8年度選抜 R9年度選抜から
総合型選抜 出願できる者は、次の①、②または③に該当する者です。合格した場合はかならず入学するものとします。
① 高等学校または中等教育学校を令和4年度以降に卒業した者及び令和7年度中に卒業見込みの者
② 通常の課程による12年の学校教育を令和4年度以降に修了した者及び令和7年度中に修了見込みの者
③ ①、②と同等の教育機関を令和4年度以降に卒業した者及び令和7年度中に卒業見込みの者で、本学学長が認めた者
出願できる者は、次の①、②または③に該当する者のうち、調査書の「全体の学習成績の状況」が3.5以上の者です。合格した場合はかならず入学するものとします。
① 高等学校または中等教育学校を令和5年度以降に卒業した者及び令和8年度中に卒業見込みの者
② 通常の課程による12年の学校教育を令和5年度以降に修了した者及び令和8年度中に修了見込みの者
③ ①、②と同等の教育機関を令和5年度以降に卒業した者及び令和8年度中に卒業見込みの者で、本学学長が認めた者
推薦型選抜(一般推薦) 出願できる者は、次の①、②または③に該当する者のうち、調査書の「全体の学習成績の状況」が3.5以上の者です。合格した場合はかならず入学するものとします。
① 高等学校または中等教育学校を令和4年度以降に卒業した者及び令和7年度中に卒業見込みの者
② 通常の課程による12年の学校教育を令和4年度以降に修了した者及び令和7年度中に修了見込みの者
③ ①、②と同等の教育機関を令和4年度以降に卒業した者及び令和7年度中に卒業見込みの者で、本学学長が認めた者
出願できる者は、次の①、②または③に該当する者のうち、調査書の「全体の学習成績の状況」が3.0上の者です。合格した場合はかならず入学するものとします。
① 高等学校または中等教育学校を令和5年度以降に卒業した者及び令和8年度中に卒業見込みの者
② 通常の課程による12年の学校教育を令和5年度以降に修了した者及び令和8年度中に修了見込みの者
③ ①、②と同等の教育機関を令和5年度以降に卒業した者及び令和8年度中に卒業見込みの者で、本学学長が認めた者

 

情報コミュニケーション学科の推薦型選抜の出願資格を以下のとおり変更します。

試験区分 R8年度選抜 R9年度選抜から
推薦型選抜 出願できる者は、次の①、②または③に該当する者のうち、調査書の「全体の学習成績の状況」が3.5以上の者です。合格した場合はかならず入学するものとします。
① 高等学校または中等教育学校を令和4年度以降に卒業した者及び令和7年度中に卒業見込みの者
② 通常の課程による12年の学校教育を令和4年度以降に修了した者及び令和7年度中に修了見込みの者
③ ①、②と同等の教育機関を令和4年度以降に卒業した者及び令和7年度中に卒業見込みの者で、本学学長が認めた者
出願できる者は、次の①、②または③に該当する者のうち、調査書の「全体の学習成績の状況」が3.0上の者です。合格した場合はかならず入学するものとします。
① 高等学校または中等教育学校を令和5年度以降に卒業した者及び令和8年度中に卒業見込みの者
② 通常の課程による12年の学校教育を令和5年度以降に修了した者及び令和8年度中に修了見込みの者
③ ①、②と同等の教育機関を令和5年度以降に卒業した者及び令和8年度中に卒業見込みの者で、本学学長が認めた者

 

試験内容・配点の変更

国際総合学科の推薦型選抜(特別推薦)及び一般選抜B日程(本学独自試験)の試験内容・配点について以下のとおり変更します。

試験区分 R8年度選抜 R9年度選抜から
試験内容 配点 試験内容 配点
推薦型選抜(特別推薦) 調査書
小論文
面接
重視
60点
40点
調査書
志望理由書
面接
重視
60点
40点
一般選抜B日程(本学独自試験) 志望理由書
小論文
面接
20点
40点
40点

小論文
面接

60点

40点

 

不明な点等ございましたら、下記までお問合せください。

教務学生部 入試担当  TEL:097-545-4225